top of page

🌼向陽台はるかぜ保育園🌼春のわくわくデー🎒

こんにちは😊

気持ちの良い風が吹き、お外で過ごすにはとても気持ちの良い季節になりましたね。

向陽台はるかぜ保育園では、季節ごとに「わくわくデー」というこどもたちが季節の行事やわくわくできるような活動を設けています。

今年の「春のわくわくデー」はそんな季節の心地よい風を感じ、自然を通して季節の移り変わりを感じれられるよう、各クラスで戸外活動を行いました。

それでは、子どもたちの様子をお伝えしていきます(^^♪


🍒さくらんぼ組の様子🍒

すっかり園生活にも馴染んできたさくらんぼ組さん。

天気の良い日は園庭で外気浴をしたり、お部屋の中でゆったりと過ごしています😊


お部屋ではそれぞれのお気に入りのおもちゃでご機嫌で遊んでいます♪


🍓いちご組~向陽台児童館に遊びにいってきました~🍓

いちご組のこどもたちは、近くの向陽台児童館へ歩いて遊びにいってきました!

レジャーシートに座って、りんごジュースをごくごく。「ピクニックみたいだね~」と嬉しそうでした😊♪


その後は、色々な遊具で遊んだり、保育士と追いかけっこをしたりとのびのびと楽しみました。シロツメクサにも興味津々でしたよ🌼

普段とは違った遊びをしたり、保育園にはない草花に触れたりして、ニコニコ笑顔のこどもたちでした🍓(^▽^)/


🍎りんご組~公園にお散歩に行きました~🍏

りんご組は向陽台4丁目南公園に遊びに行ってきました。頑張って歩いて、無事に公園に到着したこどもたち!


大きいタイヤを発見👀✨みんなでのぼったり下りたり♪


ほかにも公園にはいろいろな遊具があって、どれもとっても楽しそう♪


きれいなおはなもみつけたよ(^^♪


みんなでいっしょに、はいチーズ📷✨

お天気にも恵まれて、楽しく過ごすことができました♪

またみんなで遊びに行きたいですね😊


🍌ばなな組~おすもう公園にいってきました~🍌


ばなな組の子どもたちも、歩いておすもう公園(向陽台4丁目南公園)に遊びにいってきました!


大きなタイヤはばなな組の子どもたちにも大人気!


カメラに向かってはいポーズ✌(^^♪✨



🍇ぶどうぐみ・めろんぐみ~バスでグランディ21にいってきました~🍈


ぶどう組・めろん組は、「広々とした公園で、大型遊具や自然に触れて楽しむ」「ルールを守りながら友だちと体を動かして遊ぶ」というねらいでグランディ21の公園に行きました。


一度延期になっていたこともあり、「グランディにはいつ行くの?」と毎日わくわくしていた子ども達。

この日は天候にも恵まれ、朝から「早く行きたいね」と友だちや保育士と話をしながら、出発を楽しみにしていました。

わくわくした表情で園バスに乗り、元気よく出発しました♪


グランディに到着🚌✨


🍇ぶどうぐみ🍇

ぶどう組は“ローラー滑り台”と“大型遊具”で遊びました。

長い滑り台に、大興奮の子ども達。初めは高さに驚いていたお友だちもいましたが、滑り始めると笑い声をあげながら、下まで笑顔で滑り降りていました!

上までの長い階段も、滑り台のためならヘッチャラで登っていましたよ。


大型遊具では、ジャングルジムに登ったり、滑り台を滑ったり、2つの大型遊具を行き来しながら遊びました。高いジャングルジムに挑戦してみたり、ロープに捕まりながら傾斜を登ったりと、様々なコーナーを存分に楽しみました!


🍈めろん組🍈

めろん組は坂を登って“遊具広場”と“ローラー滑り台”で遊びました。休みの日にグランディの公園に来たことがある子どもたちも多く、「滑り台長いんだよね!」「遊ぶところいっぱいあるんだよ!」と遊具まで向かう道のりもわくわくで向かいました。


幅の広い大きな滑り台ではみんなで手を繋いで「せーの!」と仲良く滑っていたり、ネット遊具ではぶら下がったり渡ったりと体をのびのびと動かして楽しんでいました。


最後は一番上のローラー滑り台に乗って、ぶどう組のいる広場まで戻ってきました!

お花も綺麗に咲いていて「気持ちいい~!」と言いながら滑っていた子ども達でした。


そのあと、木陰でおやつタイムと休憩をしました。

「りんごジュースおいしい!」とごくごく飲んでいましたよ。

子ども達はおやつタイムでも「滑り台したいな」「ブランコのりたいな」とまだまだ遊びたい様子でした😊


県内はこれから梅雨に入るため、お外で遊べる機会が少なくなる前に戸外での活動を楽しむことができてよかったです😊

また子どもたちの楽しい活動の様子をブログでもお伝えしていきたいと思います!



Comentários


bottom of page